子どもが自立するタイミングはいつ?
子どもが自立するタイミングはそれぞれ違いますよね。それぞれ違っていいはずなのに…
私たち親って普通はこうだよね~という目で子どもを見がちです。
高校卒業
大学卒業
専門学校卒業
卒業ではなく、学校を中退…という場合もあります。
子どもたちは、さまざまなステージで少しずつ自立の土台を作っていきます。
小さな決断を繰り返し自立していくのですが、中学生や高校生などの成長過程で段階を踏んで決断の練習をしています。
高校を卒業して専門学校を卒業して大学を卒業して社会人になっていく
また、学校を中退して、学校は卒業したけど…ㅤ
自分の将来や就職に悩んでいる子もいます。
子ども自身も、苦しんでいる時期です。ちゃんと働きたいと思っていても、動き出せなかったり…
そんな時親としては心配ですよね。
例えば、
近所の○○ちゃんは…同級生の△△くんは…と、周りの子どもたちが就職していくと。。。
その子のペースでいいと思いつつも、焦る気持ちや不安が膨らんできますよね(-_-;)
ㅤ
・子どもの就職や将来のことなどは、
どこに相談にいけばいいの?
・周りに相談する人が見つからない…
・子どもの将来や就職先など
探し方が分からない…
ㅤ
だからこそ私は、キャリアコンサルタントとし14年間大学生と関わった経験を活かして、お母さんと子どもの一番のサポーターでありたいと思います!